風の会は、まちのことをわかりやすく伝える「まちづくり亀岡」を発行しています。
この専門紙はメンバーが各所で配布しています。

多くの方に手に取っていただけるよう、印刷して身近な方にお渡しいただける10枚サポーターさん、
ブログやホームページ、Facebook等で転載していただけるWebサポーターさんを募集しています。

関心を持って下さる方と交流したいと思いますので、
その際、できれば一言メッセージをお寄せいただけると嬉しいです。

まちづくり亀岡 最新号&バックナンバー

発行日 NO. コンテンツ
2014.09.01 第2号 紙面で読むにはコチラをクリック(PDF)

コンテンツ
■有印虚偽公文書作成・同行使事件で栗山市長らを告発
■追加15億円!―負担総額は50億円に!!/スタジアム関連
■この人に会いたかった:守田敏也さん 亀岡市の原発防災計画
■防災コラム:[2]他人事ではない―原発事故
■元気になるレシピ:[2]スパイシーなチャイ
■俳句:デモ行進の中ほどにいて秋燕
■すこやか食べもの勉強会
■風のささやき:情報は市民のもの―公文書は市民の財産

2014.05.12 創刊号 紙面で読むにはコチラをクリック(PDF)

コンテンツ
■創刊によせて
■スタジアム関連に17億円―市議会今年度予算案を可決
■立ち止まらないスタジアム建設にWWFもついに動く
■この人に会いたかった:宮本博司さん スタジアム計画について
■防災コラム:[1]原発事故避難計画を考える
■元気になるレシピ:[1]スギナ
■俳句:古代魚のしっぽキラキラ合歓の花
■風のささやき:行政は子供たちにツケを残すな―

Wind Report(旧媒体)

下記のタイトルをクリックしていただくと、PDFファイルが開きます。
Wind Report No.7 川と人と生き物のお話 宮本博司さん講演会(PDF)
Wind Report No.6 原発再稼働と避難計画 児玉正人さん講演会(PDF)
Wind Report No.5 八木さん農園インタビュー(PDF)
Wind Report No.4 ちょっと待って!無計画なスタジアム アユモドキ保全の為に見直しを求める声(PDF)
Wind Report No.3 ちょっと待って!無計画なスタジアム 過去の巨額投資と赤字(PDF)
Wind Report No.2 ちょっと待って!無計画なスタジアム 水道水が飲料不可になるリスク(PDF)
Wind Report No.1 ちょっと待って!無計画なスタジアム 宮本博司さんインタビュー(PDF)