京都・丹波/亀岡 市民まちづくり風の会

亀岡市は京都府の丹波地方、京都市の西隣にあります。
桂川の上流、美しい里山の自然に囲まれた、太古からの歴史あるまちです。

大都市京都や大阪にも近いこの亀岡の市街地は、戦後の高度成長時代やバブル経済の時期を経て、全国どこにでもあるような、大都市近郊のベッドタウンのようなまちになり、身の丈に合わないハコモノが次々とつくられました。

気付いてみれば、この国は人口減少の時代。20年も続くデフレ不況の上、原発事故という重荷も背負い続けなければならないという、国民にとって危機的状況の中、これからは、地域の特色を生かした、持続可能で成熟した、暮らしやすい社会を構築していくことが求められる時代です。

挨拶

過去の失敗が重くのしかかる上、古くなった公共施設の更新や維持管理、高齢化が進む住民福祉にも費用負担は増え続けます。子育て世代への支援や、学校教育のクオリティー向上も必要です。

まちづくりの主役は一人ひとりの住民です。自分たちでしっかりと考え、責任ある行動をしていかなければなりません。そして次の世代に、今よりも素敵な未来を手渡したい…。風の会は、そんな考えを持った市民の集まりです。

わたしたちは、亀岡の歴史や風土、自然環境、人々がこの地で営々と紡ぎあげてきた仕事や生活を、もう一度見つめ直してみたいと思います。

亀岡に眠っている資源を掘り起こし、亀岡ならではの、個性豊かなまちにしていくために、知恵を絞り、力を合わせて、爽やかな風を起こしていきたいと思います。そして、住む人たちみんなが愛するまち、市外の人たちからも「住んでみたいまち」といわれるような、このまちの未来をつくっていきたいと考えています。

連絡先

ふうちゃん
マスコットキャラクター

“ふうちゃん”

京都・丹波/亀岡 市民まちづくり風の会

■お問い合わせ
https://e-kazenokai.net/contact/